プライバシーポリシー
●個人情報保護方針
株式会社カンサイ(以下、「当社」といいます)は、情報処理サービス業務を通じて取扱う住所や氏名等、特定の個人を識別できる情報(以下、「個人情報」)、ならびに当社社員の個人情報を保護することが、社会的責務と認識し、役員及び全社員に個人情報の重要性を周知徹底し、個人情報に関する法令、指針、ガイドライン、その他の規範を遵守し、以下の取組みを実施します。
当社は、業務上個人情報を取得するに当たって、利用目的を明確にしたうえ、事業活動上必要な範囲内で取得、利用及び提供します。また目的外利用を行わないための措置を講じます。法令に基づく場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示又は提供することはありません。
当社は、個人情報を外部へ委託する場合、個人情報を適切に取扱っていると認められる委託先を選定し、委託契約等において、個人情報の管理、秘密保持、再提供の禁止等、適切な指導・監督を行います。
当社は、個人情報に関する法令、指針およびその他の規範を厳守します。
個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、破壊、及び漏洩のリスクに関して、合理的な安全対策を講じ、予防並びに是正に努めます。又、最新の技術動向に合わせた管理策を用い、個人情報保護の有効性を継続的に向上させます。
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査
し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。
個人情報保護を確実にするため、適時・適切に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、継続的改善を行
います。
平成17年11月1日制定
平成21年4月7日改定
平成27年2月5日改定
平成28年4月21日改定
令和6年7月17日改定
株式会社カンサイ
代表取締役 巽 圭司
個人情報保護方針に関する問合せ先
〒537-0002 大阪市東成区深江南1-12-14
株式会社 カンサイ
個人情報お客様苦情・相談窓口
TEL:06-6976-6054 FAX:06-6974-3393
●個人情報の利用について
1)当社は、個人情報を以下の目的の範囲内で利用します。
取引先から業務委託に伴い取得する個人情報 |
・取引先から委託された複写等の情報処理や印刷等の業務を行うため |
取引先ご担当者の個人情報 |
・製品、サービスに関する情報の提供および、提案のため ・展示会、セミナー、その他イベントに関する案内、回答のため ・代金の請求、回収、支払い等の事務処理のた め |
「デジタる直行便」、「名刺直行便」等で登録される管理ご担当者の個人情報 |
・会員登録の受付け、納品・ご請求等の処理業務、その他のお問合せ対応のため |
お問合せで取得する個人情報 |
・製品、サービス、その他のお問い合わせ、依頼等の対応のため |
採用応募者、当社従業者の個人情報 |
・採用活動及び社員管理のため
|
2)第三者への提供について
当社は以下の場合を除きお客様、従業者の同意なく個人情報を第三者へ提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
●保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知について
当社では、ご本人又はその代理人からの、当社の保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加若しくは削除、利用の停止若しくは消去又は第三者への提供の停止のご請求、及び第三者提供記録の開示のご請求(以下、「開示等の請求等」という)に対応しております。
a)組織の名称、住所、代表者の氏名
株式会社 カンサイ
〒537-0002 大阪市東成区深江南1-12-14
代表取締役 巽 圭司
b)個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
代表取締役
TEL:06-6976-6054 FAX:06-6974-3393
c)当社保有個人データの利用目的
取引先ご担当者の個人情報 |
・製品、サービスに関する情報の提供および、提案のため ・展示会、セミナー、その他イベントに関する案内、回答のため ・代金の請求、回収、支払い等の事務処理のた め |
「デジタる直行便」、「名刺直行便」等で登録される管理ご担当者の個人情報 |
・会員登録の受付け、納品・ご請求等の処理業務、その他のお問合せ対応のため |
お問合せで取得する個人情報 |
・製品、サービス、その他のお問い合わせ、依頼等の対応のため |
採用応募者、当社従業者の個人情報 |
・採用活動及び社員管理のため
|
d)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先
〒537-0002 大阪市東成区深江南1-12-14
株式会社 カンサイ
個人情報お客様苦情・相談窓口 川下 剛史
TEL:06-6976-6054 FAX:06-6974-3393
e)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
当社以下の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル内
Tel 03-5860-7565 又は 0120-700-779
【※上記は当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】
f)開示等の請求等の手続
個人情報開示依頼書にご記入の上、本人確認のため運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポート、住民票の写しのいずれかを、代理人の方が手続きされる場合は、代理人の運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポート、住民票の写しのいずれかと、本人からの委任状、委任状に押されたご本人様の印鑑の印鑑登録証明書1通を、法定代理人の場合は、ご本人との関係がわかる戸籍抄本を同封していただき、d)項の「個人情報お客様苦情・相談窓口」までご請求下さい。利用目的の通知、開示の場合は手数料800円分の切手を同封の上、郵送していただくようお願いいたします。
次に定める場合は、開示等のご請求等に応じることができない場合がございますので、ご了承ください。
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令等に違反することとなる場合
・所定の書類等に不備があり、不備の訂正をお願いしても訂正がされない場合
・当社保有個人データに該当しない場合(取引先企業から委託された個人情報等)
・ご本人からの請求であることが確認できない場合
g)保有個人データの安全管理のために講じた措置
(基本方針の策定)
当社では、個人情報保護法および関係法令を遵守し、個人情報を適正に取扱うことについて「個人情報保護方針」を策定し、公表しております。
(組織的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する個人情報管理責任者および部門責任者を設置し、業務内容に応じて、漏えい、滅失又は毀損の防止策を講じるとともに個人データの取扱者の教育や情報の漏えい事案に係る報告等の体制を整備しております。
(人的安全管理措置)
入社時に個人データに係る守秘義務契約を締結しています。
個人データの取扱いに関する事項について社員に定期的な研修を実施しています。
(物理的安全管理措置)
不法侵入・情報持出し等を防止するため、入退室管理を行っています。
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
(技術的安全管理措置)
外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
個人データへのアクセス権限の管理を行っています。